
イチゴをたっぷり飾った、オートミールタルトをご紹介します!
オートミールは【粉砕なし】だからミキサー持ってなくても大丈夫♪
難しい作業は全く無いのですが、工程がいつもより多いので、動画で全体の流れを把握してから作るのをオススメします☆
↓作り方動画
イチゴのシーズンが終わる前に、ぜひトライしてみてくださーい☆

材料
分量:タルト型18cm(底取れタイプ)
《豆乳カスタード》
卵黄 1個
砂糖(きび砂糖) 20g
米粉 20g
無調製豆乳 200g
バニラエッセンス 数滴(今回は3滴)
《タルト台》
メープルシロップ 50g
米油 30g
塩 ひとつまみ
オートミール 80g
米粉 40g
《仕上げ》
イチゴ 1パック
卵1つで作れる、米粉のビスケットをご紹介します!サクサク食感で卵の優しい香りがします。 ↓作り方のイメトレに動画もどうぞhttps://www.youtube.com/watch?v=QG[…]
作り方
《豆乳カスタード》
1.ボウルに卵黄と砂糖を加えて、白っぽくなるまでよく混ぜます。

2.米粉を加えて馴染ませます。

3.豆乳を少しずつ加えて、ダマをなくすように混ぜます。

↓少しずつ加えて、ダマがなくなるまで混ぜます。

4.電子レンジ600wで1分加熱します。(ラップなし)

5.レンジから取り出して、よく混ぜます。(ボウルの底に溜まるので、底の方からよく混ぜること)

6.600wで30秒加熱し、取り出してよく混ぜます。→これをあと4回繰り返します。

7.ゴムベラで混ぜながら粗熱をとります。

8.粗熱が取れたら、バニラエッセンスを加えて混ぜます。

9.ぴっちりラップして保冷剤をおき、冷蔵庫で冷やしておきます。

《タルト台》
1.ボウルにメープルシロップ、米油、塩を加えて、乳化するまでよく混ぜます。

2.オートミール、米粉を加えて、全体が馴染むまで混ぜます。

3.型にオイル(分量外)を塗り、生地を敷き詰めていきます。

↓ 手でギュッギュっと敷き詰めます。

4.側面の高さを揃えてあげると仕上がりがキレイです。

5.170℃のオーブンで約28分焼きます。(180℃で予熱)
↓焼く前

6.型のまま、冷めるまで放置します。

《仕上げ》
1.カスタードをボウルに入れ、柔らかくほぐします。

2.イチゴを洗い、ヘタを切り落として半分にカットします。

3.タルト台にカスタードを入れて、平らにならします。

4.イチゴを外周にぐるっと並べます。

5.残りのイチゴをどんどん積み上げます。


仕上がり・気になる味は?

イチゴの甘酸っぱさと、カスタードの優しい甘さがよく合います◎
タルト生地はサクサクで、メープルが香ります。

イチゴ・カスタード・タルトを全部一緒に食べるととっても美味しいです♪
冷蔵庫で冷やしても、ひんやり美味しく食べられます!
サクホロ食感の【きな粉クッキー】をご紹介します。きな粉の味が濃い!メープルの甘みもしっかりします。ホットコーヒーによく合うおやつです♪材料https://www.youtube.com/watch[…]
使用した食材たち
▼オートミール
▼米粉
▼メープルシロップ
▼米油
▼バニラエッセンス
▼無調整豆乳
▼きび砂糖