
健康的で、ヴィーガンの人もそうでない人も、みんなが美味しく食べられるチョコレートケーキ。
チョコレートケーキと言ってもチョコは使いません。
- 小麦粉なし
- 卵なし
- 乳製品なし
- バターなし
- 生クリームなし
- ヴィーガン対応

少し手間はかかりますが、難しい工程はありません。
↓作り方のイメトレに動画もどうぞ
材料
分量:丸型12cm
材料:
《ケーキ生地》
絹豆腐 150g
砂糖(てんさい糖) 40g
無調製豆乳 20g
ラム酒 15g
ココナッツオイル 40g
ココアパウダー 20g
アーモンドパウダー 40g
米粉 60g
素焼きアーモンド 40g
ベーキングパウダー 4g
《チョコクリーム》
ココアパウダー 20g
砂糖(てんさい糖)20g
ココナッツオイル 35g
無調製豆乳 40g
1歳児と一緒に食べたい☆クリスマスケーキレシピをご紹介します!大人の食べているものに興味を示し始める1歳ごろ。”今年もクリスマスケーキ食べたいけど。。まだ消化機能の未熟な子どもに大人用のケーキを与えるのは気が引ける[…]
作り方
《ケーキ生地》
1.絹豆腐を潰します。

2.砂糖、豆乳、ラム酒、ココナッツオイルを加えて、混ぜ合わせます。

3.ココアパウダー、アーモンドパウダー、米粉、刻んだアーモンドを加えて、混ぜ合わせます。

4.ベーキングパウダーを加えて、混ぜ合わせます。

5.型に入れ、表面を平らにならします。トントンと落とし空気を抜きます。

6.170℃のオーブンで約40分焼きます。

7.逆さにして、取り出します。

↓クッキングシートを剥がします。

↓完全に冷めるまで放置します。
※しっかり冷ますことでカットしやすくなります。

《チョコクリーム》
1.ココアパウダー、砂糖を加えて泡立て器で混ぜ合わせます。

2.ココナッツオイル、豆乳を加えて、ダマがなくなるまで混ぜます。
※ダマがある場合は、湯煎orレンジで温めます。

3.氷水に浸けながら、冷やし固めます。

《仕上げ》
1.完全に冷ましたケーキ生地を半分にカットします。

2.間にチョコクリームを塗り広げます。

3.上面と側面にも塗り広げます。

↓側面にも塗り広げます。

4.それっぽく模様をつけます。

5.冷蔵庫でしっかり冷やして完成です。
※一晩冷やしてもOK

↓お好きな大きさにカットして召し上がれー♪

仕上がり・気になる味は?

チョコも生クリームも不使用なのに、大満足な仕上がりです。
ラム酒がほんのり香って、チョコ感がちゃんとあります。
刻んで加えたアーモンドは、サクコリッと食感のアクセント。

側と間に塗り広げたチョコクリームは、口溶けなめらかで、ケーキ全体のチョコ感をよりアップさせてくれます。
甘いものが食べたいときに、コレが冷蔵庫あったら幸せすぎる♪
米粉のお菓子は冷蔵庫禁止の場合が多いですが、こちらのレシピでは一晩冷やしてもしっとり美味しいです。(なんなら二晩でも美味しいよ!)
使用した食材たち
▼米粉
▼アーモンドパウダー
▼ラム酒
▼アーモンド
▼ココアパウダー
▼ココナッツオイル
▼てんさい糖
▼無調製豆乳
▼ベーキングパウダー
子どもについついお菓子を与えすぎてしまう市販のお菓子は、砂糖や添加物の量が気になるなるべく薄味で、子どもの味覚を育てたいとは言っても、『お菓子あげないと子どもはグズるし、、、与えないなんてムリムリ〜(>_<)』[…]